機材紹介!! - 2014.08.18 Mon
皆さんこんにちわ!!
先日新レンズとカメラボディを購入し、ようやく一式揃ったということで、改めて機材紹介をしたいと思います(*^^*)
撮り溜めた写真がHDDごとぶっ飛んで記事のネタがないないなんて言えない
まずはカメラバッグ。
ハードオフにて美品が500円(笑)

その中身(*^^*)

レンズの後玉が剥き出しだって?
大丈夫!!合皮の歯切れで上を被せてしまってるからホコリは入らない・・・はず(゚A゚;)

左上から、
---レンズ---
・FD75-200mm f4.5 ・FD50mm f1.4 s.s.c. ・FD50mm f1.8 s.c.
・FD24mm f2.8 s.s.c. ・FD Extention Tube25
---カメラボディ---
・Canon A-1 ・Canon AE-1P ・Kodak Signet35 (バックとは別持ち)
---フィルター---
・kenko PRO ND1000 55mm ・kenko C-PL 55mm ・kenko TWILIGHT RED 55mm
---その他---
・レンズクリーニング用品一式(タッパーの中)
こんな感じです♪
これでレンズは広角・標準・望遠が揃い、フィルターも基本のPLとNDが揃いました!!
ボディは、AE-1Pが気軽なスナップ用。 A-1が風景、長時間露光撮影といった構えてじっくり撮る用という役回り(一応)です。
なので、上位機種であるA-1の方がサブという何とも微妙な構成に(笑)
だってシャッタースピードが AE-1Pが1/1000~2sに対して、A-1は1/1000~30s と広いんだもん。それにシャッタースピード優先AEも付いてるしね!! 長時間露光とか夕焼けの撮影にはA-1の方が便利だから(^_^;)
A-1の方はモルトが加水分解気味だし、そろそろ替えないとなー・・・
なんて呟いてみたところで、今回はこのくらいでさよならです!!
先日新レンズとカメラボディを購入し、ようやく一式揃ったということで、改めて機材紹介をしたいと思います(*^^*)
まずはカメラバッグ。
ハードオフにて美品が500円(笑)

その中身(*^^*)

レンズの後玉が剥き出しだって?
大丈夫!!合皮の歯切れで上を被せてしまってるからホコリは入らない・・・はず(゚A゚;)

左上から、
---レンズ---
・FD75-200mm f4.5 ・FD50mm f1.4 s.s.c. ・FD50mm f1.8 s.c.
・FD24mm f2.8 s.s.c. ・FD Extention Tube25
---カメラボディ---
・Canon A-1 ・Canon AE-1P ・Kodak Signet35 (バックとは別持ち)
---フィルター---
・kenko PRO ND1000 55mm ・kenko C-PL 55mm ・kenko TWILIGHT RED 55mm
---その他---
・レンズクリーニング用品一式(タッパーの中)
こんな感じです♪
これでレンズは広角・標準・望遠が揃い、フィルターも基本のPLとNDが揃いました!!
ボディは、AE-1Pが気軽なスナップ用。 A-1が風景、長時間露光撮影といった構えてじっくり撮る用という役回り(一応)です。
なので、上位機種であるA-1の方がサブという何とも微妙な構成に(笑)
だってシャッタースピードが AE-1Pが1/1000~2sに対して、A-1は1/1000~30s と広いんだもん。それにシャッタースピード優先AEも付いてるしね!! 長時間露光とか夕焼けの撮影にはA-1の方が便利だから(^_^;)
A-1の方はモルトが加水分解気味だし、そろそろ替えないとなー・・・
なんて呟いてみたところで、今回はこのくらいでさよならです!!
スポンサーサイト
水空へ - 2014.08.13 Wed
赤カブの背中 - 2014.08.12 Tue

Kodak Signet35 / Ektar 44mm f3.5
FUJIFILM NEOPAN100 Acros
今日は曇り。
変わらず見かけるその背中は、
雨の日も
風の日も
晴れの日も
嵐の日も
とことことことこ 走ってる
おつかれさん
赤カブとことこ 今日もゆく
またまた家のすぐ近くで撮影したモノクロ写真です!!
本当はもっと配達員さんに寄って撮りたかったんですが、単焦点だし動いてるし、仕事中だから止まって貰うわけにも行かないし・・・
そしてやはりSignetさんは無限遠が少し甘いようですね。
1m~2mくらいが一番シャープな気がします。
でもこの柔らかい写りはきらいじゃないかも(*^^*)
此処数日は台風から逃g・・・もとい旅行に行ってまして、台風のせいで結局3白4日になってしまいました。
更新がなかったのはそのためです。これから平常運転ですよー!!
ガードレール・レール - 2014.08.08 Fri
一匹 - 2014.08.07 Thu

Canon AE-1P / FD50mm f1.4s.s.c.
FUJIFILM FUJICOLOR 100
今日も今日とて、吾輩は自由である。
近所の家の猫ちゃんです。
名前はウリちゃん、性別は知りません(笑)
これは銀塩写真の記念すべき一本目のフィルムで撮った一枚です。
今もまだまだまだまだな僕ですが、それでも今見ると、構図がこうだとか露出がもう少しこうだったよなとか、そもそもピント甘ぇよ!!とか色々文句のある写真ではありますが・・・
先の写真たちはKODAK GOLD200フィルムで撮影したものですが、この写真は皆さんご存知富士フイルムのFUJICOLOR 100で撮影しました♪
特徴として、少し青みがかっている感じがします。青空などを撮るには良いかもしれませんが、どうもイマイチ草の緑が綺麗じゃない・・・ しかし、赤を撮っても紫になるということはなく、赤は赤で良い発色をしてくれる・・・気がします。
ド素人の感想ですが(笑)
これはこれでフィルムの味だとは思います。
明日また現像からカラー4本、モノ1本分帰ってくるのでドキドキです(*^^*)
それでは今日はここらで!!