fc2ブログ

2023-03

機材紹介!! - 2014.08.18 Mon

皆さんこんにちわ!!
先日新レンズとカメラボディを購入し、ようやく一式揃ったということで、改めて機材紹介をしたいと思います(*^^*)
撮り溜めた写真がHDDごとぶっ飛んで記事のネタがないないなんて言えない


まずはカメラバッグ。
ハードオフにて美品が500円(笑)
P8180275.jpg



その中身(*^^*)
P8180279.jpg
レンズの後玉が剥き出しだって?
大丈夫!!合皮の歯切れで上を被せてしまってるからホコリは入らない・・・はず(゚A゚;)





P8180282.jpg

左上から、
---レンズ---
FD75-200mm f4.5   ・FD50mm f1.4 s.s.c.   ・FD50mm f1.8 s.c.   
FD24mm f2.8 s.s.c.   ・FD Extention Tube25

---カメラボディ---
Canon A-1   ・Canon AE-1P   ・Kodak Signet35 (バックとは別持ち)

---フィルター---
kenko PRO ND1000 55mm   ・kenko C-PL 55mm   ・kenko TWILIGHT RED 55mm

---その他---
レンズクリーニング用品一式(タッパーの中)




こんな感じです♪
これでレンズは広角・標準・望遠が揃い、フィルターも基本のPLとNDが揃いました!!
ボディは、AE-1Pが気軽なスナップ用。 A-1が風景、長時間露光撮影といった構えてじっくり撮る用という役回り(一応)です。

なので、上位機種であるA-1の方がサブという何とも微妙な構成に(笑)
だってシャッタースピードが AE-1P1/1000~2sに対して、A-11/1000~30s と広いんだもん。それにシャッタースピード優先AEも付いてるしね!! 長時間露光とか夕焼けの撮影にはA-1の方が便利だから(^_^;)


A-1の方はモルトが加水分解気味だし、そろそろ替えないとなー・・・
なんて呟いてみたところで、今回はこのくらいでさよならです!!
スポンサーサイト



水空へ - 2014.08.13 Wed


000028.jpg
Canon AE-1P / FD75-200mm f4.5
Kodak GOLD200

蒼と写る
碧色の世界

さかさのせかい




通学路付近にある火力発電所の塔です。
海面に映った塔を逆さまに撮ってみました!!

パッと見た時に普通に立っているように見えてくれたら嬉しい・・・かな?(笑)

赤カブの背中 - 2014.08.12 Tue


000009.jpg
Kodak Signet35 / Ektar 44mm f3.5
FUJIFILM NEOPAN100 Acros


今日は曇り。
変わらず見かけるその背中は、

雨の日も
風の日も
晴れの日も
嵐の日も

とことことことこ 走ってる


おつかれさん


赤カブとことこ 今日もゆく




またまた家のすぐ近くで撮影したモノクロ写真です!!
本当はもっと配達員さんに寄って撮りたかったんですが、単焦点だし動いてるし、仕事中だから止まって貰うわけにも行かないし・・・

そしてやはりSignetさんは無限遠が少し甘いようですね。
1m~2mくらいが一番シャープな気がします。
でもこの柔らかい写りはきらいじゃないかも(*^^*)

此処数日は台風から逃g・・・もとい旅行に行ってまして、台風のせいで結局3白4日になってしまいました。
更新がなかったのはそのためです。これから平常運転ですよー!!

ガードレール・レール - 2014.08.08 Fri


000043.jpg
Kodak Signet35 / Ektar 44mm f3.5
FUJIFILM NEOPAN100 Acros







家のすぐ近くにある坂です。
早朝の散歩から帰ってくるときに撮影しました。
Signet35は何せ露出は勘(しかもシャッター速度はB~300までしか無い)ので、やっぱもうちょっと明るいほうが良かったかな・・・とか思いますがなかなか難しいもんです。

粒子のようなものが見えますが、あれはスキャンのせいです。
天下のNEOPAN100様がこんなに荒いわけがないじゃないっすか!!(笑)
まだまだ現像済みの写真紹介していきますよー♪

一匹 - 2014.08.07 Thu


0000122.jpg
Canon AE-1P / FD50mm f1.4s.s.c.
FUJIFILM FUJICOLOR 100



今日も今日とて、吾輩は自由である。




近所の家の猫ちゃんです。
名前はウリちゃん、性別は知りません(笑)

これは銀塩写真の記念すべき一本目のフィルムで撮った一枚です。
今もまだまだまだまだな僕ですが、それでも今見ると、構図がこうだとか露出がもう少しこうだったよなとか、そもそもピント甘ぇよ!!とか色々文句のある写真ではありますが・・・

先の写真たちはKODAK GOLD200フィルムで撮影したものですが、この写真は皆さんご存知富士フイルムのFUJICOLOR 100で撮影しました♪
特徴として、少し青みがかっている感じがします。青空などを撮るには良いかもしれませんが、どうもイマイチ草の緑が綺麗じゃない・・・ しかし、赤を撮っても紫になるということはなく、赤は赤で良い発色をしてくれる・・・気がします。
ド素人の感想ですが(笑)

これはこれでフィルムの味だとは思います。


明日また現像からカラー4本、モノ1本分帰ってくるのでドキドキです(*^^*)
それでは今日はここらで!!

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

見に来てくれたみんな

プロフィール

こふぃ

Author:こふぃ
しばらくお休みしてましたが、最近復活しました♪( ̄^ ̄)ノシ
アニメやボカロ、ギャルゲ等も大好きなヲタクだけど、バイクであちこちに行くのが大好き。
お金貯めて、2025年にユーラシア大陸横断の旅に出発する!!
・・・予定です(笑)


写真投稿サイトにもちょこちょこ投稿してますので、よろしければ覗いてください!
PHOTOHITOページ

よろしくね(*´﹃`*)

ブログランキング

良かったらポチっとお願いします♪

にほんブログ村 バイクブログ バイク写真へ
   にほんブログ村 写真ブログへ

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ


よろしければこちらも♪


最新記事

最新コメント

リンク


このブログはリンクフリーです♪
ブログをお持ちの方は、一言頂ければこちらもリンクさせて頂きます(*^^*)
バシバシリンクしてね!・・・っていうかして下さい(´;ω;`)
   ↓        ↓  

このブログをリンクに追加する

カテゴリ

未分類 (5)
コンデジ写真 (26)
ガラケー写真 (2)
スマホ写真 (1)
フィルム写真 (8)
バイクいじり (2)
ツーリング・冒険 (2)
イラスト (0)
アニメ・ボーカロイド (1)
詩、短歌 (1)
ポータブルオーディオ (0)
デジタルカメラ写真 (1)

ブロとも一覧


貧乏学生の時空を越えた旅

じゃぱんますたー

FRAGRANCE OF OIL

hiroのノンビリ日記

花の四阿

KILLTIME

ひろかずのブログ

●きまま日記●

インドア男の、西へ東へ

Borisu Blog~Borisu & BMW R1200GS LC Adventure & SUBARU FORESTER ADVANCE~

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR